03958-150301 dp QuattroにBlackRapid 「SHOT」のブラックとオレンジで
https://www.flickr.com/photos/shio/16038731354 https://farm9.staticflickr.com/8613/16038731354_3f68a8a6b8_z.jpg
shioのカメラはどれもストラップを付けていません。一眼レフからコンパクトまで、すべてストラップなし。
BlackRapid (ブラックラピッド)が好きだから。
BlackRapid→ <http://www.blackrapid.jp>
肩から斜めがけしたBlackRapidに、カメラの三脚穴をつなぐ。ストラップは動かず、カメラだけがスルスルと上下するので、撮影したりカメラから手を離したりするのが楽。斜めがけなので首も痛くならない。
https://www.flickr.com/photos/shio/16453733667 https://farm9.staticflickr.com/8619/16453733667_d9e1cb1fa3_z.jpg
shioのBlackRapid歴。2011年5月から使っています。
02386-110524 ブラックラピッドが気に入った!!
02396-110603 Blackrapid RS-4もゲット!!
02445-110722 BlackRapid!!
02458-110804 BlackRapidが大活躍!!
02680-120314 BlackRapid兄弟^^
03063-130331 「BlackRapid メトロ」軽い!!
03166-130711 BlackRapid「Yeti」が届いた
03600-140304 BlackRapid(ブラックラピッド)の「キック(KICK)」ゲット!!
03601-140305 BlackRapidをスーツの下に「隠れブラピ」
03702-140609 BlackRapidの「CrossShot」「Shot」「WristStrap」が快適
https://www.flickr.com/photos/shio/16041125373 https://farm9.staticflickr.com/8573/16041125373_9e61b53e41_z.jpg
昨年6月、dp2 Quattroの発売以来、白い本革ストラップを装着して使用。10月発売のdp1 Quattroには黒、ベータ機を拝借しているdp3 Quattroにはパープルと、色の異なる本革ストラップをつけて区別していましたが、CP+の後、すべて外しました。dp2 Quattroとdp1 Quattro、2台のときまではよかった。けれど3台になると、バッグから取り出す時にストラップが絡んでうまく取り出せない。
やはり原則どおり、カメラ自体にストラップをつけない方が扱いやすい。潔くすべて外しました。
ストラップが必要なときはBlackRapid。中でも全長が短い「SHOT」を選択しました。斜めがけではなく、肩からまっすぐに下に提げるタイプ。
SHOT→ <http://www.blackrapid.jp/buzz/shot/>
この「SHOT」、昨年からオレンジを使っていましたが、このたびブラックを買い足しました。吉祥寺ヨドバシカメラで4,860円。dp Quattro三姉妹で、2色を使い分けます。
https://www.flickr.com/photos/shio/16473451928 https://farm9.staticflickr.com/8616/16473451928_c3bc9731e1_z.jpg
SIGMA dp1 Quattro
#2015/03